【置く場所がない?】賃貸の狭い壁付けキッチンに食洗機を設置【体験談】

こんにちは、イロハナです。

以前食洗機はみんな買った方がいい!という気持ちで食洗機を激しくオススメする記事を書きました。

去年10月に食器洗い乾燥機(いわゆる食洗機)を購入しました。パナソニックのNP-TZ100という機種です。(※2020年5月現在は後継機のN...

今回は、食洗機を置く場所が一見なさそうな狭いシンク周りのキッチンに実際に設置した体験談をお話ししたいと思います。

据え置き型食洗機を設置したいが場所がないと考えていらっしゃる方は諦める前にぜひ読んでみてください!

スポンサーリンク

食洗機の設置場所がない?

実は食洗機購入の半年以上前に「食洗機が欲しい!」と思ったことがあり、その時すぐに欲しい機種の大きさを調べたのですが、思ったよりも大きく設置場所の関係で無理そうだと一度諦めていました。

が、やはりどうしても食洗機が欲しい!ということで、なんとか置けないか試行錯誤しました。

購入希望だった機種はパナソニックのNP-TZ100です。(※2020年5月現在は後継機のNP‐TZ200が販売されています)

設置場所の条件は食洗機のメーカーサイトで確認できます。

実際の食洗機のサイズの紙を用意してキッチンに置いてみると設置可否の判断がしやすいかと思います。

【参考】パナソニック食器洗い乾燥機の設置条件(公式サイト)

実際の我が家のキッチン。賃貸マンションの壁付けキッチンです。

シンク左横のスペースは元々洗った食器を入れるカゴを置いていました。

こちらに設置したかったのですが、実は食洗機の底面ギリギリのサイズ。

しかも左側の壁に電気のスイッチ・給湯器の操作パネルがありスペースが必要なので、そのままでは設置不可でした。

シンク右の作業スペースも設置場所候補にしていましたが、測ってみると圧迫感がありすぎて、また調理しにくくなるため無理があると判断。

また、写真では見切れていますがすぐ右がガスコンロのため「火から離しておく」という条件にも当てはまらないので無理でした。

それでも諦めきれず、設置台を検討することに。

設置台はこんな感じのステンレスの板です。我が家では使用していませんが高さ調節脚を付けることも可能です。

結局シンクにこの設置台(板)を渡すことで、設置場所を作りその上に載せることにしました。

実際に設置した様子です。

シンクに設置台を置いて食洗機を設置

実は、設置台の下のステンレス部はシンクへ向けて非常に緩やかな傾斜が付いているのですが、その上に設置台を載せても問題なく使用できています。

食洗機ドアに蛇口がぶつかる問題

設置場所のサイズを測っていたところ、食洗機をシンクの上に張り出すように置くため、ドアを開くと蛇口にぶつかることが判明。

しかし、水栓のレバーを一番左に、吐水口を右に寄せれば食洗機ドアの開閉スペースが取れることがわかりました。

このような感じです。水栓の位置が微妙でも工夫次第で食洗機設置は可能な一例ということで。

食洗機ドアを開閉する前に、毎回水栓レバーと吐水口を定位置に戻す必要がありますが、慣れれば全く問題ではなかったです。

分岐水栓が公式サイトから調べられない…?

我が家の場合は、キッチン水栓のメーカー・品番から必要な分岐水栓の型番を調べようとしたのですが、何故か載っていませんでした。

そこで本体を購入する際に家電量販店に調べてもらい、水栓工事時に持ってきてもらうことに。

工事前に水栓の型番が分かったと電話で値段を教えてもらったのですが、なんと2万円超え!

た、高い…!

色々なサイトや家電量販店で「分岐水栓の価格は5千円~」と書かれているのを見ましたが、水栓の型によっては2万円を超えることもあるので、そのあたりも計算に入れておく必要があります。

水栓が珍しい型だったようで、工事に来られた方が「あれ?おかしいな?あれ?」と苦労していらっしゃいました。

ネット上には自分で分岐水栓の工事をされた方の体験談もありますが、私は水栓工事・設置を家電量販店経由で業者さんに頼みました。

個人的には工事を頼んでよかったと思っています。

実際に設置してみての感想

狭いキッチンに設置は無理かと思ったけど、意外にいける!

慣れないうちは水栓のレバーを動かすのを忘れてドアが途中で止まったりしていましたが、慣れればどうということはありません。

また、シンクに板を渡して載せているのでシンクは狭くなったものの、食洗機を導入したことにより手洗いすることが減ったので特に困っていません。

半年以上経った現在も何の不満もなく使用しています。

設置場所がないと諦めずに設置して良かったです!

それだけの価値のある家電製品だと感じています!!買いましょう、ぜひ!

設置台と高さ調節脚があればかなりのケースで設置可能だと思いますし、それでも無理ならオーダーメイドの設置台もあります。
【参考サイト】https://syokusenki.com/

食洗機についてはまた近いうちに語りたいので(食洗機がめちゃくちゃ好きなんです!)、ご興味ある方はよろしければブックマークお願いします!

追記:また食洗機記事書きました。よかったらどうぞ!
こんにちは、イロハナです。 食洗機が大好きで老若男女に食洗機をオススメしている私ですが、食洗機購入を考えている方向けに伝えたいことを今...

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする