今日の晩ご飯の献立、何にしようかな?この食材があるけど、何が作れるかな?
私はそういう時ネットで検索して見つけたレシピを試すことが多いですが、ネットではプロから素人まで色んな方のレシピが見られる分、当たり外れが多いと思いませんか?
ネット上で人気になるレシピは簡単・手軽なものが多い傾向があるようで、簡単レシピはすぐに見つかりますが、本当に美味しいレシピに出会うのはちょっと難しい。
そんな中で私が出会った、本当に美味しい絶品レシピをご紹介します。
大根と鶏手羽先の煮物
大人も子供も大好きな、我が家の定番レシピ!
ゆっくり炊いたほろほろ柔らかい鶏肉に、だし汁と鶏の風味がしっかり染みた大根。
とても上品な味の煮物です。
レシピに注意点もわかりやすく書いてあるので、その通りに作ると本当に美味しい大根と鶏手羽先の煮物になります。
実は、私は皮付きの鶏肉を煮たものが苦手で鶏肉好きな夫のために作ってみたレシピなのですが、このレシピのおかげで今では私のほうが手羽先の煮物が好きになってしまいました。
レシピを考案されたのは、四谷三丁目の『酒・肴 くりや』というお店の女将さんで、こちらのレシピは『dancyu』という料理雑誌に掲載されたこともあるレシピだそうです。
美味しいレシピなのも納得です♪
『酒・肴 くりや』では実際に女将さんの美味しい大根と鶏手羽先の煮物が食べられるそうです!
昨年12月発売の『サライ』でも紹介されているお店です。
最高にうまいナポリタン
ナポリタンの作り方と、なぜその手順・材料なのかということが語られています。
読むだけでもなかなか面白いのですが、レシピ通りに作ってみてびっくり!
このレシピを知る前と後では、自宅で作るナポリタンの味が格段に変わりました。
ぜひ一度お試しあれ!
※元はおーぷん2ちゃんねるのスレッドで、↑はその内容をまとめたまとめサイトの記事です
にんじんドレッシング
このドレッシングがあるとたくさん野菜を食べたくなるやみつきドレッシングです♪
アメリカの日本料理店で出てくるドレッシングの再現レシピとのこと。
にんじんベースにごま油の風味がとても良く、しょうが、にんにく、玉ねぎなどで少し辛みがある大人向けのドレッシングという印象です。
このレシピは結構しょうがの風味が強く仕上がるので、気になる方は最初はしょうがを半量から作ってみてお好みで足すのがオススメ。
サラダにかけるのはもちろん、鶏肉ソテーにかけたりしても美味しいですよ!
豚スペアリブの赤ワイン煮込み
調味料も特別なものはなく(赤ワインくらい?)簡単にできるのに、そうは思えない濃厚な味に仕上がります。
簡単な割に見栄えもよく、ちょっと手間がかかってる風になるところも嬉しい。
特別な日の一品にオススメです!