料理は苦手だけど頑張らない!と決めた私が買ってよかったもの

こんにちは、イロハナです。

私は現在4歳と2歳のやんちゃ男子を育てている最中です。

子育て中の方ならご理解いただけるかと思いますが、行動が予測不能で構って欲しがりの子供たちの相手をしていると毎日時間の余裕がありません!

ところで、私は料理があまり得意ではありません。どちらかというと苦手です。

子供が生まれる前は料理も頑張っていたのですが、料理に時間と労力をかけるよりも他のことに時間を使いたいので、今は苦手な料理は頑張らない!と決めています。

そんな私が買ってよかった料理関連グッズを紹介します。

それは…圧力鍋とぬか床です!

スポンサーリンク

目次(ジャンプします)

パール金属の圧力鍋

パール金属の圧力鍋です。

圧力鍋を買いたくてリサーチしていて見つけたこの商品は、Amazonのレビューがめちゃくちゃ多いので気になっていました。

で、実際に購入してみて本当に気に入っています!

オススメポイント

・圧力鍋の中では価格がダントツに安い
・安いのに充分使える!
・圧力鍋のなかでは軽いほう。重すぎないので扱いやすく蓋を外して普通の鍋としてもヘビロテ!

私はパール金属の圧力鍋が圧力鍋デビューだったのですが、本当に買ってよかったです!

他のもっと値段の高い圧力鍋はうまく使いこなせければ無駄になる…と思って買うのに勇気がいりますよね?

その点、パール金属は買いやすい値段なのがありがたいです!

圧力鍋として使えば、煮物が短時間で作れるし(カレーとかシチューとか一瞬!時短!)、加圧できる蓋を外して大きめの鍋としても活用しています。

ちなみに大人2人幼児2人の家族で、3.5リットルがちょうどいいサイズでした。

ぴったり合うガラス蓋も一緒に購入するのがオススメです!

まだ圧力鍋を持っていない方は是非!

ぬか床

ぬか漬けってハードル高いな…と思っていたのですが、市販の既に出来上がっているぬか床は料理頑張らない勢にも非常にオススメです。

このタイプのものはパックを開けて野菜を漬けるだけ。容器を用意する必要も、前もってぬか床を育てる必要もなしでお手軽です!

簡単なのに、自家製ぬか漬けというとちょっと手がかかっている感じがするところもいいですよね。笑

夏にはきゅうりや茄子、冬には大根など適当に漬けるだけでおいしいぬか漬けができて食卓がちょっとハッピーになります♪

うちの息子たちはきゅうりのぬか漬けが大好物で、我が家の夏の人気おやつになっています。

意外なところではアボカドのぬか漬けもとても美味です。

アボカドは食べ頃になる直前くらいのものがいいです。ちょうど食べ頃の柔らかいアボカドを漬けると柔らかくなりすぎて扱いづらく、食べ頃よりかなり前のものにすると漬けても硬いようです。
種を取って皮をむいて漬けます。ぬか床にそのまま漬けず、別のビニール袋などに少量のぬかをとって漬けたほうがやりやすいです。

また他にも便利グッズを見つけたら随時紹介しますね~♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする