
【体験談】里帰りしない出産でもなんとかなったよ!という話
私にはふたりの息子がいますが、長男の時も次男の時も里帰りせずに出産し、夫婦で産後を乗り切りました。 一人目の出産前は里帰りしな...
私にはふたりの息子がいますが、長男の時も次男の時も里帰りせずに出産し、夫婦で産後を乗り切りました。 一人目の出産前は里帰りしな...
こんにちは、イロハナです。 前回の記事、【体験談】転勤による引っ越しで幼稚園に途中入園した話 で、長男が年少2学期に幼稚園に途中入園し...
少し前に夫の転勤で引っ越しをしました。 そのため、年少の長男が幼稚園を転園することになったのですが、幼稚園探しがなかなか大変でした。 ...
こんにちは!ふたりの幼児の育児中のイロハナです。 我が家にはSTOKKE(ストッケ)のTRIPP TRAPP(トリップトラップ...
育児中の方なら、誰でも育児に関する本を読んだことがあるのではないでしょうか? 私も例外ではなく、何冊も育児本を読んでいます。 ...
長男は2歳5か月でトイレトレーニングを始めました。 その時に迷いに迷ったのが「トレーニングパンツが必要かどうか」ということでした。 ...
我が家には二人息子がいますが、彼らを見ていて最近気付いたことがあります。 それは、「トイレトレーニングをいつ開始するか?その時期によっ...
赤ちゃんがいるご家庭では引き出しロック・ストッパーや、ベビーゲートを利用することが多いですよね。 これは現在進行形の話なのですが、我が...
里帰り出産という言葉がある一方で、親が遠方・忙しい・親がいない・親との関係がよくない…など、様々な理由で出産を夫婦だけで乗り切らなければいけ...
よく、下の子を出産すると上の子を可愛いと思えなくなるという話を聞きます。 私もふたり以上のお子さんを持つ友人たちから話には聞いていたの...